

朝来市とは
朝来市は、日本のほぼ中心に位置する兵庫県にある自然豊かな町です。大阪や京都、神戸、姫路からは鉄道や高速道路を利用して約1時間半〜2時間の場所にあります。世界遺産、姫路城からは、約1時間のところに位置し、都市部からそれほど遠くありません。 朝来市の特徴は、古墳時代・戦国時代・近代産業化時代といった3つの時代の遺跡を見ることができる点です。 また、各時代において、時の権力者が注目していた場所であり、日本の栄枯盛衰の一部を体感することができる興味深い場所です。
都市名をクリックしてください。


京都市内から朝来まで
車または電車で約2時間の距離です

神戸市内から朝来まで
車で約1時間半、電車で2時間の距離です

大阪市内から朝来まで
車または電車で約2時間の距離です

城崎町から朝来まで
車で約1時間、急行列車で30分の距離です

姫路市内から朝来まで
車または電車で約1時間の距離です

朝来を訪れるべき6つの理由
モデルコース

資源大国日本の記憶をたどる轍
はるか昔、多くの鉱物資源が日本には眠っていたのをご存知ですか?16世紀には「生野を治める者は天下を治める者となる」と言われた鉱山のまちが朝来にはあります。明治から昭和初期にかけて、日本の一大産業として朝来を中心とした鉱工業が発達しました。江戸時代から明治にかけて大きく変化した日本の産業遺産を巡り、日本の時代を跨ぎ歩いてみましょう。

世界で人気の二つの城を一度にめぐる2泊3日旅
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」とも呼ばれる世界遺産「姫路城」。そして、虎が臥せているような幻想的な姿から「虎臥城(こがじょう)」と呼ばれ、また雲海に包まれる姿が天空に浮かんでいるように見えることから「天空の城」とも呼ばれる「竹田城跡」。世界からも人気の高いこの二つの城を一度にめぐるコースです。宿泊は、竹田城跡の城下町で約400年の歴史をもつ酒造場をリノベートしたホテル「EN」で悠久のひと時をお過ごしください。天空の城を登頂したあとは、城崎温泉で汗を流し、浴衣で外湯めぐりもお楽しみください。
朝来市の観光スポット
ニュース
-
4月 14, 2020
NEWS
-
1月 29, 2020
NEWS
-
12月 1, 2019
NEWS
-
11月 21, 2019
NEWS
-
10月 1, 2019
NEWS