朝来市とは

朝来市は、日本のほぼ中心に位置する兵庫県にある自然豊かな町です。大阪や京都、神戸、姫路からは鉄道や高速道路を利用して約1時間半〜2時間の場所にあります。世界遺産、姫路城からは、約1時間のところに位置し、都市部からそれほど遠くありません。 朝来市の特徴は、古墳時代・戦国時代・近代産業化時代といった3つの時代の遺跡を見ることができる点です。 また、各時代において、時の権力者が注目していた場所であり、日本の栄枯盛衰の一部を体感することができる興味深い場所です。

都市名をクリックしてください。

Map 京都 大阪 神戸 姫路 城崎 朝来市とは
京都
京都
数多くの神社仏閣が存在する、かつての日本の首都です。多くの観光客で賑わう人気エリアです。盆地に広がった都市部では歴史的建造物が、北部では日本三景の天橋立などが楽しめます。

京都市内から朝来まで

車または電車で約2時間の距離です

大阪
大阪
兵庫県の南に位置する都市です。大きな港があり、1868年の開港以降、西洋文化がいち早く流入し、外国人居留地などが形成された町です。その居留地はいまは観光スポットとして人気です。

神戸市内から朝来まで

車で約1時間半、電車で2時間の距離です

神戸
神戸
東京に次ぐ、日本第2位の巨大都市です。国際便が離発着する関西国際空港がある都道府県でもあります。大阪城やユニバーサルスタジオジャパンなどが人気です。

大阪市内から朝来まで

車または電車で約2時間の距離です

城崎
城崎
兵庫県北部に位置する1300年の歴史を誇る温泉地です。7つの外湯を浴衣でめぐる観光が人気です。一度は絶滅したこうのとりが空をまう、自然豊かな町です。

城崎町から朝来まで

車で約1時間、急行列車で30分の距離です

姫路
姫路
兵庫県の南西に位置する町です。その美しさから白鷺城とも呼ばれる世界遺産姫路城を擁し、外国人観光客にも人気の書写山圓教寺があります。

姫路市内から朝来まで

車または電車で約1時間の距離です

朝来市とは
朝来市とは
人気の観光地を線で結んだ時、そのほぼ中心に位置し、立寄りや宿泊するのに便利な町です。雲海に城跡が浮かびあがる様子から天空の城と言われるようになった竹田城跡や、約500年前から銀などが発掘されることから国の直轄地として長年栄えた生野銀山など見所満載です。

朝来を訪れるべき6つの理由

眼下に広がる絶景を楽しもう

地中に眠る秘宝を探そう

古き良き日本へタイムスリップ

美味しい地酒を味わおう

絶品和牛を食べよう

神秘の世界へ

モデルコース

資源大国日本の記憶をたどる轍

はるか昔、多くの鉱物資源が日本には眠っていたのをご存知ですか?16世紀には「生野を治める者は天下を治める者となる」と言われた鉱山のまちが朝来にはあります。明治から昭和初期にかけて、日本の一大産業として朝来を中心とした鉱工業が発達しました。江戸時代から明治にかけて大きく変化した日本の産業遺産を巡り、日本の時代を跨ぎ歩いてみましょう。

世界で人気の二つの城を一度にめぐる2泊3日旅

シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」とも呼ばれる世界遺産「姫路城」。そして、虎が臥せているような幻想的な姿から「虎臥城(こがじょう)」と呼ばれ、また雲海に包まれる姿が天空に浮かんでいるように見えることから「天空の城」とも呼ばれる「竹田城跡」。世界からも人気の高いこの二つの城を一度にめぐるコースです。宿泊は、竹田城跡の城下町で約400年の歴史をもつ酒造場をリノベートしたホテル「EN」で悠久のひと時をお過ごしください。天空の城を登頂したあとは、城崎温泉で汗を流し、浴衣で外湯めぐりもお楽しみください。

多面的な日本文化に触れる旅

京都で日本文化を楽しんだ後は、日本が世界に誇るポップカルチャーのお宝アイテムを見に朝来まで足を伸ばして見ませんか?
あさご芸術の森では、ダヴィンチの名作、「最後の晩餐」を模した可愛い作品があなたをお出迎え。最後は1600年代から続く伝統的酒造会社を訪れてみませんか?

神秘的スポットで心を浄化する旅

城崎温泉で湯巡りを楽しんだ後は、朝来の神秘的スポットへ足を伸ばしてみませんか?5世紀に作られた古墳や、はるか2000年前より存在すると言われる神社を訪れた後は、静寂に包まれた美しい山間の川で川遊びを。最後は入浴すれば美人になれると噂の黒川温泉美人の湯で疲れを癒しましょう。

朝来市の観光スポット

産業遺産

戦国時代

古墳遺産

ニュース

Instagram

#visit_asagoであなたの写真を投稿してみませんか?

Another Hyogo
JINTO
Discover Japan